このページは非常に読みにくいと思いますが、私個人の、内容を思い出す手段として書いていますので悪しからず。
目次
序章
- 愚者は経験に学び
- 賢者は歴史に学ぶ
①中東発の世界的な危機は再発するか
- 中東がわかれば世界が分かる
- 中東はキリスト教、イスラム教、ユダヤ教発祥の地
- エネルギーが変える世界の地政学上のバラナス
- シェール革命が世界の金融市場に与える影響
②ユーロ危機はいつまで続くのか
- 構造問題を抱えるユーロ
- ユーロは命の同盟
③米国発のバブル崩壊は再発するか
- 米国のバブル崩壊は世界危機を招く
- 米国株の上昇はどこまで続くのか
④新興国発の世界的な金融危機はおこるか
- 中国リスクを検証する
- 新興国の新しい覇者はインドとASEAN
⑤アベノミクスは成功するのか
- アベノミクスは株高・円安を生んだ
- 企業はリーダーが重要
個人投資家のためのグローバル投資
- なぜ、今「グローバル投資」なのか?
- グローバル投資に欠かせない為替動向 – 3つのステップ
- 「新しい時代」のグローバル投資
- グローバル分散投資に適した金融商品と活用アイデア